20160102 Shostakovich; Symphony No.7 “Leningrad” / Gennady Cherkasov Moscow Radio Symphony Orchestra

Shostakovich: Symphony No.7 “Leningrad”
Gennady Cherkasov
Moscow Radio Symphony Orchestra
https://itun.es/hk/YcoJ6

1930年生まれで2002年に亡くなったGennady Cherkasovって指揮者の名前はAPPLE MUSICを利用しだしてから初めて知りました。旧ソ連時代の指揮者はとにかくわんさか凄いのがいたはずなんですが、なんせ当時のメロディアがソ連国内でしか販売していないモノが実に多くて、まだまだ知らない指揮者が大勢いますよね(知っている人はすんごい知っているみたいですが・・・)。

このショスタコーヴィチのレニングラード交響曲を聴いていつも同じ事を感じるのですが、独ソ戦時代に生きていたロシア人指揮者、具体的には大体1935年以前に生まれたロシア人指揮者と、それ以降に生まれたロシア人とは演奏の緊張感とか緊迫感がまるで違う印象をもちます。そりゃそうでしょうね、あまりにも当時飢えや寒さといった悲惨な経験を積んだ指揮者とオーケストラのメンバーとそうでない音楽家とでは、この曲への思い入れは相当違うでしょうね。

このレニングラード交響曲初演についてはひのまどかさん著の『戦火のシンフォニー: レニングラード封鎖345日目の真実』を是非一読ください。初演に向けて楽団員を集めても、寒さと飢餓によりバタバタとメンバーが死んでいく、といった想像を絶する状況下でリハーサルを行い、初演を迎えたことについて、この本に実に詳しく書かれています。

hiro
クラオタ歴30数年。 香港在住。 クラシック音楽や映画などについて、日本語紙に時々寄稿しています。